都心のエニタイムに行ってきた感想
こんにちは。
用事で東京に行ってきました。
二日連続で違う店舗に行ってきましたのでその感想を書いていきたいと思います。
吉祥寺店
ホームページを確認すると施設利用の決まりがコロナ禍並みに厳しかったがその理由がわかりました。
マシンやシャワーの前にホワイトボードが貼ってあり使用時間を記入しなくてはいけない。それにパワーラック系のマシンがたくさんありました。そのため、大会に出たい人向けでした。
来店した時に利用者もそれなりにいたのでモチベーションが低い人やランナーがするにはちょっと厳しいかなと思いました。
ただ、真面目な性格の方や周りにマナーの悪い人たちがいて不満を持っているトレーニーが利用するにはいい施設だと思いました。
東池袋店
館内の使用ルールは地方の施設より少し厳しいけれど、それは土地柄、シャワーや着替えの部屋が用意できないため仕方がないと思いました。
パワーラック等の設備はある程度整っています。駅から少し歩くけれど、そんなに遠くなく、トレーニング前の準備運動と割り切って仕舞えば問題ないと思います。
あと、高速バス乗り場にとても近いので地方の人たちがバスを待つまでに時間を潰すことには持ってこいだと思いました。
まとめ
たまたま本格的にトレーニングをしたい人向けのジムに来店しました。
逆になんでチョコザップなどのちょっとだけ運動をしたい人向けのジムができたのかがわかりました。
地方にチョコザップが少なかったり、ジムのルールが少し緩いのかがわかりました。
ただ、日頃のトレーニングで気合を入れ直したかったり、トレーニングの内容を考え直したかった場合は来店して観察してみるのもありだと思いました。